鹿児島市谷山写真撮影・鹿児島市谷山近辺生前遺影撮影・鹿児島市谷山駅近く証明写真撮影・鹿児島市内谷山ダビング・鹿児島DVD作成・鹿児島 DVDコピー・鹿児島 証明写真・鹿児島パスポート・鹿児島市写真修正加工・鹿児島家族写真撮影・オリジナル年賀作成・遺影写真加工作成・iZotop RX8 adv 音源修正加工・鹿児島市写真加工修正

鹿児島市谷山和田サンキュー店近くで、オリジナルCD作成・DVDダビング・DVD/CDコピー・DVD編集加工・証明写真・お祝い写真・遺影写真加工修正作成・頼りになるお店をめざしています。

CD

カセットテープ・MD・オリジナルライブ音源 から CD作成

鹿児島で手の込んだ誠意あふれるCD作成編集はこちらへ!

どうぞ!!他店でできなかったことでも一度ご連絡下さいませ。

当店に依頼してよかったと思えるよう頑張っています。

CDオリジナルマスター盤作成のお手伝い
画像の説明

iZotope RX 9 Advanced 導入
ポストプロダクション業界標準のオーディオリペアツール
世界中のポストプロダクション・音楽業界のプロから最も信頼されるRXは、輝かしい受賞歴を誇る業界標準オーディオリペアツールです。iZotopeが積み重ねてきた研究と共に、RX 9は更なる進化を遂げました。

当店ではレコードカセットテープ等々のノイズ除去をある程度まではRX 9 Advancedサービスとして行っております。

アナログデジタル'音源'(元の音)

カセットテープ

古レコード
状態によりレコード盤のクリーニングを行います片面基本200円にて
:見た目は状態の良いレコード盤でも簡易クリーニングのせいでかなりのノイズが発生する場合があります。
ですのでできれば当店のクリーニングを再行ってくださいませ。
ある程度はRX 9 Advancedにてクリックノイズ除去を少々かけるようにしています

MD・MDLP

自作CD

自作DVD・BD

自作DVD・BDは(音源のみの分離抽出か必要部分録音を行います。)オプション(500円)

音源取り込みインターフェイスは本格 Steinberg UR22 24-bit/192KHZ (USBオーデイオインターフェイス)使用

一般のコンピュータオンボードでのマイク入力からの音源入力ではなく音質等は別物となります。

デジタル素材

USBSDコンパクトフラッシュHD・・・etcなどによる持ち込み

MP3

AAC

Ogg

MID

CD規格WAVファイル変換が必要な場合があります。オプション(500円)

ya

オリジナルCD作成

画像の説明


画像の説明

【プラグイン】 マスタリング用コンプ/マキシマイザー

Slate Digital FG-X

導入により音圧・音質向上

画像の説明
・AAX及び各64bitフォーマット対応
・世界的な大ヒットを起こした新世代マキシマイザースタンダード
・音楽的ダイナミクスを損なうことなく自在に音圧を調整
・驚異的なイージーオペレーション
・市販CDレベルの音圧を容易に実現
・RMSメーター搭載でどの程度音圧を稼いでいるかを視覚的に確認可能

FG-Xは透明なサウンドのマスタリング・コンプレッサー FG-Comp と 新開発アルゴリズムを採用した驚異のレベル・コントローラー FG-Level の2つのプロセッサーと作業スタイルに合わせて自由に設定を変更できる、プロフェッショナル・クオリティのメータリング・セクションで構成されています。
SlateDigital FG-X は、優れたDSPエンジニアFabrice Gabrielによってデザインされ、レコーディング/マスタリング・エンジニアSteven Slateによってファイン・チューニングされた全く新しいマスタリング・ツールです。M.I.D より引用



カセットテープ

当店にも昔の思い出がいっぱい詰まったテープをご持参のお客様が来てくださいます、時には昔音楽プロ活動をなさっていらしゃった方まで・・・本当にありがたいことです気合をいれていい音でCD化をかんがえております。

使用カセットデッキ
ナカミチ 582
ナカミチ 482

より良い音でCD化が期待できそうです。


注:古レコードに関しては以下の条件を含みます。
【参考】古レコード日本の著作権法(日本レコード協会より引用)

日本の著作権法でレコードが保護される期間
レコードの保護期間は、最初に音が固定(録音)された時から始まり、そのレコードが発行(発売)された日(最初の録音後50年のうちに発行されなかったときは、最初の録音日)が属する年の翌年1月1日から起算して、50年後までとなります(著作権法第101条)。
<著作物の保護期間>
著作物の創作時から始まり、著作者が死亡した日が属する年の翌年1月1日から起算して50年後まで(一部例外あり)
<実演の保護期間>
実演を行った時から始まり、実演が行われた日が属する年の翌年1月1日から起算して50年後まで

●CD 焼き増し2枚目以降 税込み900円~。
CDコピーではなくマスターソフトSteinberg WaveLab Pro 9 使用による焼き増しとなります。

●MP3 192 kbit、MP3 128 kbit、AAC、Ogg Vorbisデータ渡し可能 価格は上記CD価格と同額です

オリジナル写真入盤面プリント(写真加工+タイトルをPhoto shop CC 2023にて加工編集!!想いどうりの盤面デザイン作成が可能!!)は 1枚目のみ デザインプリント代500円です。 2枚目以降は 盤面プリント代1枚に付き100円(内容によります)

操作イメージ(画像はWaveLab 8.5の操作風景です。現在はWaveLab Pro 9を使用)
画像の説明画像の説明画像の説明UR22

Steinberg WaveLab Pro 9 使用による 
オプションにて高度な音質調整・ノイズ除去その他ご相談下さい
800円~

●オリジナル(自主製作)CD・MD・カセットテープ音源の各曲ごとの音量・その他調整等
●一部(音声・大音量混入箇所)削除・軽減 
●イコライジング・リバーブ・音圧アップ・その他DTMで使用されています音響フィルターかけ等(一部分のみにかけることも可能)

価格は800円~2,000円内容により変動

編集にかかる時間による計算

30分まで800円
90分まで1100円
120分まで1500円
以降15分毎300円追金

CD マスタリング、レストレーション、音響効果などの仕事をマルチに行うプロフェッショナルから、レコードコレクションを整理したいオーディオファンまで。WaveLab はプロが求める最先端のオーディオ編集、マスタリング機能を統合し、作業効率を追求したアプリケーションです。steinberg社より引用

音楽活動をなさっておられる皆様もぜひ御利用くださいませ。
ライブ音源等のCD化(注:あくまでも本格マスタリンではなく簡易的{上記}な個人・グループでの自主制作仮マスター盤作成の手伝いとして)・オリジナル音源ファイルからのCD化など
何かとご相談にのれるかも?しれません

ただ今回の本格始動とした訳は趣味としてきた音楽作成のノウハウを生かし又新たにSteinberg WaveLab 9+UR22使用とラインナップもアップグレードしたことによりご自宅での簡単CD作成ではなしえなかったこともサービスできるのではと思っています。

DVD・CD・BD 盤面印刷

当店ではAdbe PhotoShopを使用しいろいろなオリジナル盤面印刷を作ってまいりました。
800円デザイン作成校正プリントを行っています。2枚目以降のプリントのみは内容によって異なりますが50円~100円となります。

※当店のオリジナル盤面プリント大人気得点

※得点としてDVDダビングCD作成 ご依頼のお客様はデザイン作成校正プリントをサービス500円としてこれらの技術(photoshop cc2022使用)にてオリジナル盤面プリントをお付けしております。

powered by HAIK 7.0.2
based on PukiWiki 1.4.7 License is GPL. HAIK

最新の更新 RSS  Valid XHTML 1.0 Transitional